お問い合わせの前に

当社ウェブサイトの内容などについて、下のお問い合わせフォームからお問い合わせいただけます。
下記に、製品と投資などについてのよくあるご質問をまとめておりますので、お問い合わせの前に一度ご覧ください。

製品についてのよくあるご質問

一般ファンの皆様からのお問い合わせ

遊技機の演出や、大当りの信頼度について確認したいのですが。

大変申し訳ございませんが、当社ウェブサイトにて提供させていただいている情報および、遊技説明の小冊子に掲載しております情報提供のみとさせていただいております。
演出の詳細や大当りの信頼度等に関わるご質問等につきましては一切お答えしておりませんので、ご了承下さい。

閉じる

プレミアム演出が出現したのに、はずれました。

当社でプレミアム演出と表現する際は、非常にまれにしか見ることのできない演出と定義しております。また、プレミアム演出は大当りの信頼度は高いものとなっていますが、必ずしも大当りをお約束するものではありませんので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

閉じる

雑誌などに「100%大当り」と書いてある演出が出現したのに、はずれました。

恐れ入りますが、雑誌等に掲載してある情報に対してのご質問につきましては、発行元の出版社様までお問い合わせくださいますよう、よろしくお願いいたします。

閉じる

遊技機に使用されている楽曲について曲名や歌手名について教えてください。また、一般販売の予定はありますか?

遊技機に使用しておりますオリジナル楽曲の名称、歌手名につきましては、個別にお問い合わせ下さい。(一部の楽曲の名称、歌手名等については契約上、お知らせできない内容もございますが、ご了承下さい)
なお、一部オリジナル楽曲につきましては有料配信を行っております。次のURLからご確認ください。https://www.fujimarukun.co.jp/sound

閉じる

家庭用遊技機や遊技機部品を直接販売していただくことは可能でしょうか?

当社ではセキュリティ上(不正防止)の観点から一般の方への遊技機本体および部品等の販売は致しておりません。ご理解の上、ご了承頂きます様よろしくお願いいたします。

閉じる

家庭用遊技機が故障したので、修理をお願いしたいのですが。

大変申し訳ございませんが、当社では一般のお客様に対して製品・部品などの販売・メンテナンス対応、またそれらに付随する情報の開示も行っておりません。
お買い求めになられた販売業者などへご確認願います。

閉じる

遊技機のカスタマイズ方法を教えてください。

遊技機機種サイトや小冊子などをご確認ください。

閉じる

大当たり確率を超えても大当たりしないのは何故ですか?

パチンコは完全確率方式となっておりますので、規定回数に到達すれば当たるということはございませんので、ご理解のほど、よろしくお願い致します。

閉じる

広告制作会社様からのお問い合わせ

POP素材データをいただきたいのですが。

広告代理店様には誠に申し訳ございませんが、当社は版権元との契約により、ホール様およびホール法人様以外へのPOP素材の提供はしておりません。
なお、POP制作等の素材に関しましてはご依頼を受けておられるホール様よりPOP素材をご入手くださいますよう、よろしくお願いいたします。

閉じる

一般会員様からのお問い合わせ

退会したいのですが、パスワードを忘れてしまいました。対処方法を教えてください。

個人情報保護の考え方から、お客様が設定されたパスワードはお知らせしておりません。お手数ではございますが、下記のステップにて退会手続きをお願いいたします。
1. パスワードの再設定をこちらよりお願いします。(要メールアドレス)

2. こちらからログイン後、ページ下部「退会はこちら」をクリックしていただき退会手続きをお願いいたします。
(要メールアドレス・パスワード)

閉じる

メールマガジンが配信されないのですが。

恐れ入りますが、ドメイン指定受信などをされていないか、または迷惑メールに届いていないか、ご確認いただきますようお願いいたします。また、メールマガジンは5回以上配信が確認されない場合、配信を停止させていただいております。一度システムによりメールマガジン配信を停止させていただくと、メールアドレスを変更していただいても、再度配信のご手配ができません。誠に恐れ入りますが、改めて「新規会員登録」をお願いいたします。

閉じる

IRについてのよくあるご質問

会社に関するご質問

上場している株式市場と上場日を教えて下さい。

当社は平成19年(2007年)2月9日に、ジャスダック証券取引所に上場しました。2022年4月から東京証券取引所の市場区分見直しにより、東京証券所スタンダード市場に上場しています。

閉じる

証券コードを教えて下さい。

当社の証券コードは6257です。

閉じる

公告掲載の方法を教えてください。

当社ウェブサイト「電子公告」にて掲載いたします。
ただし電子公告によることができない事故その他やむを得ない事由が生じたときは日本経済新聞に掲載いたします。

閉じる

事業年度を教えて下さい。

当社の事業年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までです。

閉じる

株式・株券に関するご質問

株価を教えて下さい。

株価情報」をご覧下さい。

閉じる

株式の売買単位を教えて下さい。

100株単位で売買できます。

閉じる

発行済株式総数を教えて下さい。

発行済株式総数は24,395,500株です。

閉じる

株式の諸手続き(名義変更、住所変更、お届出印の変更等)の連絡先を教えて下さい。

株式に関するお手続きは、三井住友信託銀行株式会社が代行しています。こちらよりご覧下さい。

閉じる

株主優待制度はありますか。

当社は継続的かつ安定的な配当の実施を通じて利益還元していきたいと考えており、株主優待は実施しておりません。

閉じる

定時株主総会はいつですか。

定時株主総会は毎年6月に開催する予定です。

閉じる

配当に関するご質問

配当についての基本方針を教えて下さい。

当社では、株主の皆様への利益還元を重要な施策の一つと考え、継続的かつ安定的な配当を基本方針としております。

閉じる

配当金額について教えてください。

2023年3月期の1株当たり配当金につきましては、基本方針に基づき、中間配当金25円、期末配当金25円とさせていただきました。
なお、2024年3月期の年間配当金につきましては、1株当たり55円を予定しており、中間配当金を25円とすることを決定いたしました。期末配当金につきましては30円とさせていただく予定です。

閉じる

配当基準日を教えて下さい。

毎年3月31日および9月30日(中間配当を行う場合)になります。

閉じる

配当の支払日はいつですか。

期末配当は6月、中間配当は12月のお支払いを予定しております。

閉じる

配当金の受け取りについて教えてください。

配当金領収証(当社より株主様へご郵送)を郵便局の窓口で換金していただく方法に加え、ご指定いただいた銀行口座、証券口座へお振込し、お受け取りいただく方法がございます。
詳しくは、証券会社をご利用の場合は、お取引の証券会社へお問い合せください。また、証券会社をご利用でない場合、当社の株主名簿管理人および特別口座の口座管理機関である「三井住友信託銀行」(電話0120-782-031)へお問い合せください。

閉じる

決算に関するご質問

売上高、経常利益、当期純利益などの最近の業績推移はどのようにしたら知ることができますか。

当社ウェブサイト内「投資家情報」の「財務・業績ハイライト」において、売上高、営業利益、経常利益、当期純利益、1株当たり当期純利益など、主要な経営指標の推移がご覧いただけます。その他の詳細な情報につきましては、「IRライブラリー」にて決算・適時開示書類や有価証券報告書等にてご確認いただけます。

閉じる

その他のご質問

個人投資家向けにどの様な活動をしていますか。

当社は個人投資家様向けIRといたしましてIRフェア等に出展し、当社の事業内容や業績等について積極的に情報発信しております。詳細は「IRカレンダー」をご覧ください。今後も積極的に個人投資家向けIR活動を行ってまいります。

閉じる

IRに関する問い合せはどうすればよいでしょうか。

当社ウェブサイトのお問い合わせをご利用下さい。

閉じる

遊技機に関するアイデアについてのよくあるご質問

製品やサービスに関して良いアイデアがあるので提案したいのですが。

当社から提供させていただく製品やサービス等につきまして、一般の皆様よりメールや郵送物等でのご提案(以下、「ご提案」と呼びます。)をお寄せいただくことがありますが、ご提案のうち知的財産(発明や著作物等)に関するものにつきましては、当社では以下のような取扱いとさせていただきます。

1. 当社はご提案内容が知的財産に関するものである場合、皆様との間で誤解や紛争等の不測の事態を避ける為、そのようなご提案は受け付けておりません。 2. 当社に知的財産に関するご提案があった場合、秘密性のない一般情報として取り扱わせていただき、ご提案内容の検討および評価はいたしません。 3. 当社から提供させていただく製品やサービス等が、偶然にもご提案の一部または全部と同一または類似する可能性がございますが、当社はご提案の提供者に対して対価、代償等の支払いを含めていかなる責任も負いません。

閉じる

title_contact01.png

お問い合わせの内容によりましては、返答を控えさせていただく場合がございますので、ご理解いただけますよう、お願いいたします。
以下の例に該当するお問い合わせにつきましては、個別での回答をしかねますので、予めご了承願います。

また、当社からの返答いたしました内容につきまして、その一部またはすべてを無断で転送、転載することは、お断りさせていただきます。

例
  • 勧誘・セールス
  • 製品についてのご要望やアイデア
  • 遊技機の演出や仕様などに関するお問合せ
  • 家庭用遊技機に関するお問合せ
  • 第三者もしくは当社の名誉もしくは信用を毀損きそんする内容

など